ニュース
ブログ

渋谷校 攻玉社中学校学校説明会  

2013年06月25日

6月25日攻玉社中学校においてena主催の説明会が行われました。

 

男子校で国際学級があり、有名大学進学実績が高い学校は多くはありません。

男の子で帰国入試される際に受験校にはいってくる学校のひとつかと思われます。

 学校紹介ビデオ放映後、今西校長先生からお話がありました。

 なかでも印象的だったのは「攻玉社は授業で勝負します」ということでした。

「授業充実のための調査票」を生徒に配布し授業についての意見を聞き、改善に役立てているとのことでした。

校長先生自身も授業をされているらしく、校長先生もこれを見てご自身の授業の改善に努めているとおっしゃてました。

授業に自信があるからこそできることあり、素晴らしい進学実績を出している理由がよく分かります。

 

頂いたパンフレットより帰国生で英語のみで入試される方に耳寄りな情報があります。

受験者の英検所持級によりどのくらいのレベルの生徒が合格しているのかが分かります。

1級は5名受験⇒5名合格 準1級は22名受験⇒20名合格 2級は36名受験⇒16名合格 準2級は0名受験⇒0名合格

このデータから最低2級レベルは必要で合格に近づけるためには準1級レベルが必要ということが分かります。

 

説明会終了後、学校見学をさせてもらいました。地下に温水プールがあり、水泳部のかなりの実績をあげているということでした。

その他施設も綺麗に管理されていおり、生徒が過ごしやすそうな環境でした。

 

9月下旬に輝玉祭(文化祭)があり、実際の生徒の雰囲気がわかるのは輝玉祭なので是非見に来てもらいたいと

校長先生が仰ってました。