

こんなん出ましたけど(西船橋校)
2022年06月03日
2022年6月3日(金) ena 国際部西船橋校
昔のCMかなんかで「こんなん出ましたけど」というセリフを言ってました。
これは、本人も何が出るかわからず、
何かをしてたら、予想外の物が出たときの言葉です。
僕は算数で「考える」というのは、「こんなん出ましたけど」に似ていると思います。
問題の解き方がさっぱりわからない。
そんなときは、図や表や絵をかいたり、何か計算したり、小さい数字で仮に計算したりと
ジタバタする。
そのジタバタを続けていると、ふと「こんな解き方でましたけど」となります。
つまり「考える」とは、「何か書いたり計算したり」ジタバタすることすることで、
ただ空をボーっと眺めることではありません笑
よく生徒は虚空を見つめています。
「何をしているの?」と聞くと、「考えている」と答えるのですが、
これは僕からすると「宇宙人と交信」しているのであり、「考えている」のではありません。
生徒の皆さん、「宇宙人との交信」はもうやめにして、ジタバタして「こんなん出ました」的な考えをしましょう!
そうしないと宇宙人にさらわれてしまいます。
宇宙人から子供を守るのも、enaの仕事です!!
森
ena 国際部 西船橋校
〒273-0025 千葉県船橋市印内町603-1 723号室
TEL:047-404-8499 FAX:04704-8073
Email :nishifuna@enakokusaibu.com