

でき事を認める大切さ
2018年05月30日
2018年5月27日(日) enaシンガポール校
皆さん、こんにちは。
昨年度、ブログ好きの永田校長先生が、シンガポール校のブログを数多くアップしていましたが、これから私が引き継いで頑張って書きたいと思います。どうぞよろしくお願い致します。
最近の保護者面談から、一つうれしいことがありました。
英語の数学が苦手な子は、一生懸命 Math の授業で、数学の単語を英語で学んで、そして学校で単語がよく聞き取れるねと褒められて、そのおかげで、数学に興味があり、上達し始めます。
その子の親は、もちろんとても喜んでいます。
それは、どんな科目でも関わらず、一旦その科目が好きになれば、やる気があり、難しいことは簡単に見えて、何でも乗り越えることだと思います。その中に、褒め言葉はすごく大事です。子供に対して、目標まで足りないところを強調するではなく、今までできたことを認めて、褒めてあげるのは大切です。
受験生にとって、この夏はとても大事な時期です。
夏に自分の勉強に、不安なところを徹底的に復習すれば、今年の後期に追いつけることができます。
しっかり時間を大切にして、頑張って行きましょう!
シンガポール校の先生たちは、皆さん一人ひとりの出来事を認めて、サポートして行きます。
日本語猛勉強中!
enaシンガポール英語担当 リム
***
enaシンガポールのご案内
夏期プレ講習会
6月18日(月)~7月20日(金)の期間の平日に、実施します。
小3~高3対象になっています。
1日単位・1科目単位でのお申込みが可能です。
締め切りは6月16日になります。
夏期講習会
7月23日(月)~7月27日(金)が I 期、
7月29日(日)~8月2日(木)が II 期、
8月4日(土)~8月8日(水)が III 期、
8月25日(土)~8月29日(水)が IV 期、
合計20日間で、実施します。
小3~高3対象になっています。
1日単位・1科目単位でのお申込みが可能です。
締め切りは7月21日になります。
ご相談やご質問があれば、校舎までお寄りください。
皆さんのご参加をお待ちしています。