

なつまでまつな17
2022年07月05日
2022年7月5日(火曜日) ena 国際部東京校
なつまでまつな17
やっとまとめました。
7月4日(月)24時の残席情報(対面)です。
【英検】
英検2級&準1級 4席
→2級にもうちょっとで受かりそう、2級にぎりぎり受かった、準1級に2回以上不合格になっている生徒
英検準1級 2席
→中学入試英語のスタンダートとなっている級
英検1級 11席
→ただし、オンライン受講申し込み者が多く、早めに打ち切る可能性あり
【小5】
国語 7席
算数 3席
→小5国語・算数は、中学受験の勉強3年間の折り返し地点です。ここで踏ん張れるかどうか。支えます。
英語 4席
→25日間開講します。語学ですから、日々の継続がモノを言います。
【小6】
国語 満席
→クラスがどこでもかまわない(実力より上になることはほぼないです)のでしたら、受け入れ可能かもしれません。
算数 2席
→クラスがどこでもかまわない(実力より上になることはほぼないです)のでしたら、受け入れ可能かもしれません。
英語 7席
→かなりかき集めての残席です。
面接作文
→7/22,23,25は満席。他はかなり残席僅少(ほぼ全日程1,2席)。
【中3】
国語・数学 残席1
特訓数学 残席2
→入試問題を10本扱います。
特訓英語 残席3
→入試問題を20本扱います。
国数演習 残席4
→国語6回、数学9回の問題演習です。
特訓と演習は得点力に磨きをかけ、秋以降の課題を浮き彫りにします。
【小5・小6英語面接】
まだ余裕があります。
【中1・中2中高一貫数学】
まだ余裕があります。
【小6日本語面接作文(オンライン)】
まだ余裕があります。
【小4国語・算数】
まだ余裕があります。
これらを数えるのに3時間以上かかりました。
科目ごとに集計する、使用教室を考える、学外生の成績を把握する、学内生の成績・志望校を見返すなど、たくさんのことが絡みます。
たくさんのお申し込み、お問い合わせをありがとうございます。
1日1科目から受講できますが、それはお申し込みの制度上であって、
学習効果を考えれば、可能な限り「連続」で受講してください。