ブログ


やってみせて 言って聞かせて やらせて見て ほめてやらねば 人は動かず
2020年10月15日
軍人の山本五十六が
「やってみせて 言って聞かせて やらせて見て ほめてやらねば 人は動かず」と言ったそうです。
ご家庭でお子さまを教えいるときに、この言葉はとても有効です。
しかし、多くのご家庭で、
「やってみせて 言って聞かせて やらせて見て ほめてやっても 人は動かず」
というケースが多いのでしょうか。
「理解したけど、問題が解けない」子供のご家庭はこのケースが多いです。
ご両親が問題を解き、その解法を書記であるお子様(笑)が書き写つしているケースです。
ena新ガールではいかに生徒に問題を解かせるか(子供に自主的に動かせるか)に腐心しています。