

やめましょう桶狭間(西船橋校)
2022年06月04日
2022年6月4日(土) ena 国際部西船橋校
司馬遼太郎が書いていました。
織田信長の偉大なところは、
桶狭間の戦いのような戦を二度としなかったということです。
「桶狭間の戦いのような」とは、勝つか負けるかわからないような丁半ばくちのような戦いです。
では、「桶狭間の戦い」ではない戦いとは何か。
それは、100%勝つ戦いです。
言い方を変えると、100%勝てるようになるまで準備をしてから戦うということです。
これは受験や模試にも似ています。
特に模試などは100点が取れるくらいまで準備をしつくせば、
当たり前ですが高得点をとれます。
試験前に、「今日は高得点はとれるかなー」ではなく、100点をとるのは当たり前なので「ご褒美に何かってもらおうかなー」と考えるくらい
準備をしつくせば高得点は間違いなしです。
では、どのように準備をするのかという話になりますので、
それは次回のお話。
このブログを読んだみなさん、
受験版桶狭間の戦いはもうやめしょう!!!
森
ena 国際部 西船橋校
〒273-0025 千葉県船橋市印内町603-1 723号室
TEL:047-404-8499 FAX:04704-8073
Email :nishifuna@enakokusaibu.com