

ミスをする
2018年01月14日
2018年1月14日(日曜日) ena シンガポール校
ミスをする
受験本番までミスとの戦いが続くことがあります。
・問題をよく読まないからミスをする
・無理な暗算をするからミスをする
・数え間違ってミスをする
・抜き出す漢字を間違って書いてしまってミスをする
余裕がないからミスをするのでしょうし、反省しないから同じミスをするのでしょうし、練習不足だからミスをするのでしょう。
ただ、どのレベルになっても「ミスとの付き合い」は続きます。それをどれだけ最小限に食い止められるかは、どれだけ本気でミスと付き合ったか、どれだけ本気で振り返ったか、どれだけ悔しがってこだわり続けたか、ミスをミスととらえずに正真正銘の間違いとしてとらえたか、に関わってきます。
とれる問題で確実に得点できれば、合格する確率はかなり高まる生徒がいます。練習不足のミス、振り返らなかったミス、受験間際まで撲滅を目指します。実力のある生徒はミスが少ないのです。小6も中3も直前期であり、入試真只中です。きちんと向き合っていきます。
永田
ena シンガポール校の他の記事を読む
ena シンガポール校のページに戻る