

三年寝太郎(西船橋校)
2022年05月26日
2022年5月26日(木) ena 国際部西船橋校
小学生のころ、「三年寝太郎」という童謡を読みました。
ストーリーは、ハリーポッターという少年が魔法を使って。。。。。。。
正直内容は覚えていませんが、主人公(寝太郎)がよく寝ることだけは確かです。
僕は、「きっと寝太郎は勉強がよくできたに違いない」と思っています。
なぜなら、しっかり寝ているので。
多くの人が、勉強のため睡眠時間を減らしていますが、
僕は意地でも9時間以上は眠ります。
それは僕の過去の過ちからですが、20代のころ僕は平均3時間の睡眠だけでした。
その結果、みなさん意外かもしれませんが、毎日が眠くてしかたない笑
そうなると仕事や勉強に集中できなくなり、体調もよくなかったです。
良いことなしです。
そこで今生徒にはまず10時間の睡眠時間を確保したうえで、
残った時間で勉強や趣味や学校やその他の活動を充実できる計画をたてることをすすめています。
結局、よく寝ていたほうが、様々な活動はうまくいくはずです。
ぜひ、睡眠を中心として計画を作ってみてください!
ちなみに、30代はよく寝るようにした結果、
30代から身長が3cm伸びました笑
森
ena 国際部 西船橋校
〒273-0025 千葉県船橋市印内町603-1 723号室
TEL:047-404-8499 FAX:04704-8073
Email :nishifuna@enakokusaibu.com