ニュース
ブログ

中学入試【後輩へのメッセージ5】

2017年11月05日

2017年11月5日(日曜日) ena シンガポール校

中学入試【後輩へのメッセージ5】

聖光学院中

・とれる問題をとる。

・解く順番が重要。

・聖光の算数はとても難しいので、ぼくは英語で総合点を上げるようにしました。

・合格はそんなに簡単ではないよ。

成蹊中

・面接で質疑応答に答える。

・頑張ってください!

 

法政大二中

・面接は学校の特色を調べ、過去問を解けば大丈夫です。

・私は声が小さくなってしまいましたが大丈夫でした。

 

白百合学園中

・計算を解くスペースが少ないので、見直しをするときに自分の計算がわかりやすいように書いた方がいいよ!

・計算がとても複雑で時間がかかるから毎日練習したほうがいいよ!

 

湘南白百合学園中

・グラフの問題をいっぱいするときれいにかけるようになると思う。

 

開智日本学園中

・漢字はしっかりやっておいた方が良い。

・算数は簡単(公立の小6で習うレベル)

 

洗足学園中

・(面接では)練習してない問題がほとんどだから、時間を稼ぎながら、答えを考えられるようにしてね。

・ドアをノックするところから練習するように。

・私は過去問を解いたり、模擬面接を受けたりしました。

・校舎は暖かかったのでカイロはいらないと思います。

・私は過去問をたくさんやりました。

・Relax~!

・緊張した顔で面接室に入ったら、「緊張しなくていいよ」と言われた。

・にこにこしていると良い印象を与えられる。部屋でずっとにこにこしたり、少し冗談を言ったりしたら、先生たちも笑ってくれた。

・過去問で時間がありあまっても、本番は意外とぴったりに終わる。

 

永田

ena シンガポール校の他の記事を読む
ena シンガポール校のページに戻る