

中学部英語クラス3(日本人学校中学部向け)
2022年04月14日
英単語学習のひとつとして不規則変化動詞の暗記があります。
私は日本の拠点校といわれる校舎で特別対策講座を日曜日に担当していました。
英語の偏差値はどの生徒も60を超える生徒の集まりなのに、基本的な不規則変化動詞を完璧に書ける生徒はほとんどいません。
その原因は「大事だから自分で覚えておいて」と講師に言われるだけで確認テストをしないからと私は考えています。
いままでの塾講師の経験から「自分で覚えておいて」で自分でしっかり覚えてくれる生徒は1割ぐらいではないでしょうか。。。
enaシンガポールでは確認テストを行い、できなかった生徒は再テストをします。
不規則変化動詞が分からなければ受動態・現在完了・分詞の単元は理解できません。
高校では過去完了・未来完了・仮定法で必要になります。
enaでは中1から不規則変化動詞のテストを何回も行い、暗記させます。
中2・中3でこういった基本ができていないから英語の成績が伸び悩んでいる生徒もいるかと思います。
独力で覚えるのは難しいそうだと思ったら、enaがお手伝いします!