

中学部英語クラス8(日本人学校中学部向け)
2022年04月22日
品詞の理解
英語は品詞によって働きが決まっています。
He is a good singer.
He ( )( ).
模試・入試で出題される初歩的な書き換え問題です。
sings good と答えてしまう生徒が多いです。
書き換え問題は上の文にある語を品詞変換させることが大事です。
singer (名詞)をsing(動詞)に変換
あとはgoodの処理ができない生徒が多いです。
ここではsings を修飾する副詞を入れたいので、 形容詞であるgoodを入れることはできません。
英単語テストで「形容詞も副詞も同じじゃん」 と発言する生徒が毎年いますが、それらは全く働きが違います。
その発言を聞くたびに品詞の働きを説明します。
このことを中1・2あたりでしっかり理解していないと、 模試や入試で得点を積み重ねることは難しいでしょう。
ena シンガポールでは丁寧に英文法を教えます。