ニュース
ブログ

いつ志望校の決めるのか(西船橋校)

2022年06月13日

2022年6月13日(月) ena 国際部西船橋校

 

保護者の方と面談をするときに「志望校を決める時期は最適な時期はいつか?」

と、よくご質問があります。

 

そのときいつも「今でしょ!」と答えます。

そんな乱暴な!と思う方もいると思います。

しかし、志望校を決めるというのは、今後の人生を決めるということに近いことだと思います。

 

そんな重要なことは、いつまでたっても決められません。

なぜなら、未来は予測できないですし、人生を決める条件自体が絶えず変わっていくため、

人生の目標もを絶えず変えざるをえないからです。

 

志望校も同じです。

どの学校見魅力ですし、子供の考えも絶えず変わります。

たとえ入学してから「やっぱりあの学校が良かった」と後悔することだってありえるのです。

 

よって、志望校を決める一番いい時期はないと考えていいと思います。

 

「それなら、いつまでたっても決めれらないじゃないか」と思うかもしれません。

 

だからこそ、決める最適な時期がないならこそ、今決めてしまおう、とおすすめするのです。

 

「今決める」、一番の良いところは、志望校を変えることができることです。

時間に余裕があるのなら、志望校対策も間に合いますし、気になる学校をじっくり調べることもできます。

 

また、志望校を一校に絞らず、第一志望校グループを決めておき、

そこから、志望校を変えたり変えなかったりすれば問題ないと思います。

そうすれば、子供も志望校が一つ変わっても、他が変わっていなければ動揺もしないでしょう。

 

ここで、第一志望校グループの決め方ですが、

偏差値が高い学校を選んでおけばいいともいます。

 

そうすれば、志望校を変えても、勉強する内容や範囲はそこまで変えなくてすみます。

 

どうでしょうか、たまには真面目な話だけのブログは笑

 

ena 国際部 西船橋校

〒273-0025 千葉県船橋市印内町603-1  723号室

TEL:047-404-8499 FAX:04704-8073

Email :nishifuna@enakokusaibu.com

URL : http://dev.ena-kikoku.com/school/nishifunabashi/