

優秀と無能
2022年11月14日
2022年11月14日(月) ena 国際部西船橋校
以前自分は転職をよくしていました。
バイトもいろいろしました。
そこで経験したことです。
それはある職場では、優秀として評価され、
違う職場では無能として扱われたことです。
同じような仕事をしても、優秀と無能と評価が分かれました。
いろいろ理由はあると思いますが、僕が痛感したことは「人は自分の思い込みをもとに評価する」ということです。
つまり、まず森は無能だと思ったら,その後は僕が何をしようが評価が低く、
森を優秀だと思ってもらえたら、その後は良い評価をしてもらえる。
人間そんなもんです。
だからこそ、僕は生徒の評価は「優秀」とします。
その前提で評価していきます。
僕の経験では、良く評価されればそのあとも良い結果を残せます。
だからこそ、生徒には高い評価をいつもします。
人の評価なんて甘めでいいと思っています。
森 博行
ena 国際部 西船橋校
〒273-0025 千葉県船橋市印内町603-1 723号室、203B号室
TEL:047-404-8499 FAX:047-404-8073
Email :nishifuna@enakokusaibu.com
URL : http://dev.ena-kikoku.com/school/nishifunabashi/