

充実の秋3
2022年10月05日
2022年10月5日(水曜日) ena 国際部東京校
充実の秋3
一昨日の夜は、小6日本語面接(女子の部)対策がありました。
だいぶうまくなりましたが、日常性と合格への意志で差が出ています。
日常性⇒姿勢、話し方、思考の習慣
意志⇒そんなに小さい声で、暗い感じで何をアピールしたいのか?
3回目の授業にして、典型的な問いへの準備の差も出始めました。
自己紹介、気になるニュース、滞在国でのこと、志望動機など。
本日、非受験学年への面談のご案内を開始しました。
中3ハイレベルテスト(10月)の準備も進めました。
日本では物価の上昇で1世帯当たり年間6万8千円消費が増えるそうです。
1か月5,500円ちょっとですね。全員のお給料が上がりますように。