

入試演習
2018年10月12日
2018年10月12日(金曜日) ena 国際部東京校
入試演習
この時期、入試演習+解説授業はかなり効果的です。小6、 中3では特訓クラスを開講して、入試演習+解説授業( そして合格発表)を毎週実施しています。 学校別対策クラスでも同様です。小6広尾英語、小6渋渋・ 渋幕英語、中3渋幕・SFC英語、小6海城・ 聖光算数で鍛えています。 家でやれば解けるのにという声をときどき耳にします。 入試本番は家では実施されません。皆が集まって、 試験監督がいて、 鉛筆を走らせる音やページをめくる音を聞きながら、 ある程度の緊張感をもって、 制限時間内に入試問題に取り組みます。その中で、 ベストなパフォーマンスをするために演習授業は効果的です。 この時間での試行錯誤による強さは経験によってしか獲得できませ ん。 自分の受けるところ以外にいろいろな問題に取り組むこともかなり 重要です。一辺倒ではない経験が積み重なり、 変化や窮地に対応できる強さと柔軟さも養成できます。( 志望校の過去問に取り組むくらいの時間は自宅学習でとれますし) 皆が集まって解く、精一杯粘る、 その直後での解説授業は迫力も威力もすさまじいです。
まだまだ参加をお待ちしています。