

入試開幕へのCD16
2023年10月23日
2023年10月23日(月曜日) ena 国際部東京校
入試開幕へのCD16
昨日は校舎の近くの会場で小6帰国生模試でした。
毎回受けている皆さんの雰囲気がだいぶ変わりました。
開始15分前にはほぼ全員揃い、シーンと静まり返り、精神統一や直前の見直しをしていました。大変良かったです。
答案にも力強さや粘りが滲み出ています。
ほぼ毎日のように校舎に来ている生徒、自習室常連の生徒、そんな生徒たちの成長を感じました。すぐに校舎に移動して自習に励んでいる姿も素敵です。
まさに直前期です。
この時期の立ち止まりは、相対的には大きな後退になります。
困っている皆さん(受験すると自分が決めたのに勉強がはかどらない皆さん)、授業に来ましょう、自習に来ましょう。
テストの点数もそうですが、テスト中の様子は、受験の際にかなり見られます。姿勢はどうだったか、意欲的だったか、礼儀正しいか、挨拶できるか、机と椅子を丁寧に扱えるか、消ゴムのかすを散らかさないか。
開始前に入試本番のテストの受け方もいろいろお伝えできました。
(多くは毎回掲示する「テストの掟」に記載しています)
せっかくだから良い結果が出ますように。
そして、解説授業でパワーアップできていますように。
さらには、自分の手で解ききる復習1回目が終わっていますように。