

入試開幕19
2023年12月07日
2023年12月7日(木曜日) ena 国際部東京校
入試開幕19
つや姫、はえぬき、雪若丸。
見た目と味で当てられるか自信なしです。
ティーチャーではなくトレーナー。
片仮名で書くと違和感があります。
小6、中3にはトレーナーとして接する時間帯が長くなっています。
直前期になればなるほどです。
そして、塾講師としては5者のうち、自分の強みは何者か、弱いところは何者か、自然に問う日々が続きます。5方向にまだまだ磨きをかけなければなりません。
小5算数
重要単元が続いています。
基本問題と言えど、瞬時に手が動くレベルまで到達するのは厄介です。
小5での習熟度の高さは、小6での飛躍のレベルです。
小6広尾英語
14本目。そろそろ解けるようになってきたか。
なぜその解答なのか、自分ならどう答えを作成するか。
そもそも詩、長文の内容はわかりますか。復習で精読していますか。
攻略して合格をつかみとろう。
まだはもうなり、もうはまだなり。
丁寧な学習を。浅くやるのはだめ。
小6英語面接
相変わらず楽しそう。
個別に呼び出され、グループで呼び出され、全体でレクチャーを受ける。
いろいろなことがやれている。
面接は入試に対する当事者意識を高めることにつながりやすい。
今週は校舎に滞在できている時間が少なく、
冬の準備、直前講習会の準備、新年度の準備に追い詰められています。
しんどいので、皆の手を借り、段取りと優先順位をしっかりやります。