

前期の後半4
2021年05月10日
2021年5月10日(月曜日) ena 国際部東京校
前期の後半4
緊急事態宣言が延長されました。
ena国際部東京校は、
5月8日(土)から5月31日(月)まで
iBT授業(オンライン授業)に切り替えています。
中1数学には、昨年度の小6算数受講者の多くが継続して在籍しています。
週1回100分ですが、受験経験者たちが、各中高一貫校から集います(ネットでも)。
幾何と代数に分かれている学校が多く、進みもはやいです。
こちらも学判の範囲を意識しながらも、幾何の方にも進出しています。
中1の文字式と一緒に習う中2の式の計算、中1の方程式と一緒に習う中2の連立方程式、中1の比例・反比例と一緒に習う中2の1次関数。
そして、中2の平行線と角、合同と証明も中1で学習する生徒たちが多いです。
5月、7月、10月、12月、3月が定期テストになっている学校が多いので、そのあたりで学年上位(昨年度までは学年1位の報告も届いています)に食い込めるように走ってもらいます。
高校受験組もこのペースでやれば、2年半後、かなりの力をつけて高校受験に臨めます。