

前期折り返し13
2022年05月26日
2022年5月26日(木曜日) ena 国際部東京校
前期折り返し13
今日のミーティングでは、塾の先生に求められる「5者」の確認をしました。得て不得手はあっても、バランスを心がけていきたいです。調べるといろいろ出てきますが、忍者と指揮者も出てきます。指揮者は大事ですね。入試まで熱くかつ冷静に牽引する、授業をクラスを運営する、生徒・保護者・塾をまとめるなど。
騒がしいクラスは授業担当者の手腕だし、
宿題をやってこないのは授業担当者の本気度によるし、
小テストの点は授業担当者がとらせた点数。
プレ夏期毎日、ちょこちょこ担当者と打ち合わせをしています。
夏期講習会、こちらもちょこちょこ担当者と打ち合わせをし、副教材、補助教材、演習教材、カリキュラムをいじっています。要項は6/20に学内生から案内開始予定です。始まってしまえば25日間はあっという間ですから、前段階での準備をしっかりして、生徒の学力を高めます。
6月度小5帰国生模試
6月度小6頌栄模試(3科目も)
7月度小6帰国生模試
をホームページにてご案内中です。