

前期折り返し20
2022年06月04日
2022年6月4日(土曜日) ena 国際部東京校
前期折り返し20
そろそろエアコンの再点検をしたいところです。
お掃除お掃除です。
また、Gが寄り付かないようにスプレーをまいています。
6月最初の土日です。特訓の土曜日であり、種々多様な日曜日です。
模試のない土日が2週続きますので、より授業に中秋できそうです。
前期の週末の授業は3分の2が終わりました。
点と点がつながり線と線が面をなし、それが立体になってゆく。
そんな時期ですから、やり方次第では、残り3分の1の伸び具合には目を見張るものがあるはずです。
英検準1級の過去問題(単語・長文)が余っていたので解いてみました。
41問中36問正解でした。
2009年以来まともに解いていませんでしたが、そこそことれてよかったです。
子どもたちの日常生活には不要なものが多少あるかもしれませんが、大人たちの日常生活には結構必要な内容です。
このあたりのレベルは勉強するのではなく、気がついたら自然とそのレベルに達していた、という具合にしたいです。
また時間を見つけて挑戦してみます。(今回の解き直し、復習はしました。)
夏期講習会の時間割と要項、だいぶできてきました。
毎年違う要素(生徒数、ニーズ、クラス数、スタッフ数、勤務時間帯など)が組み合わさりますので、何年やっても難解なパズルです。
スタッフの皆さんに数日かけて見てもらいます。
後期本科要項は、もっと頭が痛いです。とんでけー。