

前期折り返し3
2022年05月12日
2022年5月12日(木曜日) ena 国際部東京校
前期折り返し3
GWが終わり、保護者面談が再開しました。
明けてからもバリバリ対応させていただいています。
4月から、校舎全体では170件くらい組まれています。
まだの皆様、お待ちしています。
今年度多いのが、英語重視の入試なのに、算数や国語ばかりやっているというものです。国語、算数が今後も必要ですが、受験を突破するためには、優先順位として違和感があります。
国語と算数の勉強を減らさずに、英語に最優先で取り組みましょう。
できれば英語の学習量を増やしましょう。
英検では次の級を目指すとともに、現在取得している級の単語~長文読解で(ほぼ)満点がとれる状態にしましょう。過去問題を3本やって9割こえれば「よし」です。堂々と次の級を目指しましょう。
普段の授業で使っている教材はかなり厳選しています。授業で使って、簡単な復習をして、宿題をやっておしまいではもったいないです。ということで、すべての英語教材にざっと目を通しました。あまり難しく考えずに、学習したページの復習(すみからすみまで精読)を1週間に5回やるとよいです。毎日1時間もかからないでしょう。簡単にできます。
学内生には、学校説明会の案内をしております。83校参加します。ご利用ください。
東京校でも20校くらいに申し込みしました。
夏期プレ、もうすぐ、北米のスタッフから案内がくるようです。
内容を確認して、学内生にも学外生にもご案内します。