

勝てない受験生⑤
2019年09月08日
2019年9月8日(日曜日) ena 国際部東京校
勝てない受験生⑤
模試を回避する
・通い始めたばかりだから
・まだ勉強が進んでいないので
という理由での模試回避はもってのほかです。
パワーアップの機会を見過ごすわけにはいきません。
ショックを受けたり、傷ついたりするからというのであれば、受験そのものをやめればいいわけです。
模試は力をつけるための絶好の機会です。
・制限時間内に集中して問題に取り組む
・解ける問題と解けない問題、時間をかける問題とかけない問題を見極める
・全力で取り組んだからこそ、解きなおしに大きな意味がある
・成績を見て今後の対策を立てる
・模試を受けることを前提で過ごす日々は、そうでない日々より学習効果が高い
などなど、挙げればきりがありません。
できないことすらしらない「無知の無知」のような状況は本当にまずいです。
・できないからこそ模試を受ける
・勉強していないからこそ模試を受ける
・そして、やっていないのだから傷つく必要はなく、冷静にどうするか考える
やっていないのに、できてしまったら大変です。
これまで塾に通って頑張っていた生徒の日々を否定しかねません。
模試を回避する
→合格から後退する百歩であり、
模試に挑戦する
→合格に近づく百歩です。
受験をするからには、模試の参加率100%でお願いします。
模試を受けるのにまだ早いということはありません。
そして、早いという判断は、受験からの逃げです。