

国語のお話も<小5授業報告>
2019年02月12日
2019年2月12日(火曜日) ena 国際部東京校
国語のお話も<小5授業報告>
ena国際部東京校では、毎時間「授業報告」のメールをさせていただいています。
2019年度初回の新小5国語の報告メールです。
【授業内容】文の構造、文章の音読
【宿題】テキスト13頁、漢字日記11、13頁
【コメント】
主語と述語を当てにいこうというテーマで進めて、
だいぶ当てられるようになりました。
人間以外が主語という場合が一番当てづらかったのですが、
(モノに操られるというのは考えづらい)
いい感じに進んでいると思います。
漢字力は、夏までに国内生に追い付かせます。
手を動かすと良いリフレッシュにもなりますので、
一緒に一丸となって、がんばっていきましょう。
本日は多くの体験生さんにも来ていただき、
ご参加ありがとうございました。
このクラスは国語の楽しさをお伝えしながら
志望校への全員合格を目指すというクラスです。
がんばる目的は教員側で伝えていますが、
場の力、教室の力、一緒に学ぶ仲間の力というのは
極めて大きいものがあります。
今日はとてもいい時間を過ごせたので、
引き続きこの調子で進めていきたいと思います。
今後ともどうぞよろしくお願いします。