

夏が来た10
2021年08月01日
2021年8月1日(日曜日) ena 国際部東京校
夏が来た10
8月初日。
2期終了日。
今日が10日目。
全日程の40%が終了します。
軌道に乗ってきた時期でもあり、差が付き始める時期でもあります。
その宿題でよいのか。
その自習が全力か。
授業中誰よりも頑張っているか。
受からないとしたらその理由はなんだ?
明日少し休んで、また5日間です。
講習の授業で頑張るのも宿題もあたりまえ。
同じ授業、同じ時間、同じ宿題、同じ教材でそんなに差がつくのはなぜなのか。
復習へのこだわり、自習での闘争心や克己心、楽しむ心に偽りはないのか?
後期履修申込書のご提出をありがとうございます。
ご相談を含め期限厳守にご協力ください。