ニュース
ブログ

夏まで待つな3

2020年07月04日

2020年7月4日(土曜日) ena 国際部東京校

夏まで待つな3

 

夏期講習会のご案内を開始してからまだ数日ですが、例年以上にお問い合わせをいただいています。

この数日間で延べ3桁に迫る勢いでいただいています。感謝感謝です。

今回は対面授業かiBT授業かの希望も含めて、お申し込みをいただいています。

(7月15日を過ぎますと、対面授業が可能になっても、お受けできない可能性が高いです)

 

いろいろなお問い合わせをいただいています。

・学校とかなさる日程がありますがどうしたらよいですか。

・iBTだと集中できないのですがどうしたらよいですか。

・英語iBTのLongは午前中だけでも良いですか。

・英語はどれをとったらよいですか。

・この英語とこの英語はどう違いますか。

・夏期講習会期間中、自分で進めた過去問題(Essay)は見てもらえますか。

・開講のない講座の宿題は出ますか。個別指導は開講されますか。

・部分的に対面授業を希望していますがどうですか。

・やる気がないのですが受けさせても良いですか。

・数日間ですが効果はありますか。

・算数の過去問はどの程度扱いますか。

 

教材の準備、出欠簿の準備、カリキュラムの準備、1つ1つこなしていきます。

それよりも何よりも、7月の残りの授業です。

これにどれだけこだわれるかが夏の飛躍を左右しかねません。

まずは目の前の一歩から着実にです。

 

フェイスシールド、工夫して使っていきます。

 

対面授業でしばらくぶりにあった生徒たち。

大きくなったなー。