夏期講習会にむけて その5
夏期講習以前と、夏期講習以後の区別が塾にはあります。
言い方を変えると、夏期講習を受けていること受けていない子の区別があるということです。
夏期講習を受ける子供の学力の上昇と、夏期講習を受けていない子供の学力の低下による
学力の差はなかなか埋められない差になってしまいます。
9月から頑張って追いつけばいい、という意見もありますが、
夏期講習に参加した子供も9月から頑張ります。
つまり差は埋まらないのです。
差をつける側になるか、差をつけられる側になるかが、
夏期講習というものなのかな、と最近思っています。