

夏期講習第20日目(西船橋校)
2022年08月18日
2022年8月18日(木) ena 国際部西船橋校
夏期講習は20日。
とうとう第4節も終わりました。
夏期講習の80%が終わりました。
今日で夏期講習小4クラスはおしまいです。
夏期講習をとおして「自分が成長した」と実感できるような授業を心がけてきました。
実際計算スピードは上がり、成長はしていたのですが、実感してくれたんでしょうか。。。。。。
塾講師として自分が初めて受け持ったクラスが小4でした。
そのため、小4クラスには強い思い入れがあります。
なぜなら、受験を本格的に始める時期が仮に小5だとします(本当は小4のほうがいいと思っています)。
多くの生徒が同時に受験を本格的に始めてたとしてもスタートラインを全く違います。
わかりやすいところでは計算です。
二桁の計算がおぼつかない生徒と、分数と小数のかけ算・わり算までスラスラ解いてしまう生徒がいます。
他には、復讐の仕方がわかりできる生徒と、出来ない生徒。
授業の板書を正確に写せる生徒と、出来ない生徒。
このような差がある状態で同じ勉強をすると、結果に大きな差があります。
つまり、質の高い勉強をする基礎知識・能力・体力・習慣がある生徒がある生徒とない生徒では、
同じスタートラインであるわけがないということです。
質の高い勉強ができるようにするのが小4であると思っています。
そこで僕は小4の授業にはかなりこだわっています。
僕がいつも言っている自走式生徒(自分で自分の能力をあげられる)になるのスタートの年を小4でしたいと思っています。
森 博行
ena 国際部 西船橋校
〒273-0025 千葉県船橋市印内町603-1 723号室
TEL:047-404-8499 FAX:04704-8073
Email :nishifuna@enakokusaibu.com
URL : http://dev.ena-kikoku.com/school/nishifunabashi/