

夏期講習第21日目(西船橋校)
2022年08月20日
2022年8月20日(土) ena 国際部西船橋校
夏期講習も第21日目。
残り僅かです。
今日から小5の授業が再開です。
約1週間ぶりです。
生徒にやる気があるのはわかりましたが・・・・・・・・・
あきませんなー。
とにかく問題を解くのが遅い。
計算スピードも、表や図を書くのも遅く。
解法がひらめくのに時間がかかっていました。
理由は簡単です。
休みのときの過ごし方です。
算数を完全休業、閉店ガラガラにしてしまったんだと思います。
スポーツや音楽をやっている人の話を聞くと、
「一日休むと感覚が鈍る。その鈍りを取り戻すのに3日はかかる」と言った内容です。
小5の生徒はしっかり算数の感覚を鈍らせて戻ってきてくれました笑
一日に5分でもいいので計算問題や一行問題を時間を測ってといていれば、ここまで鈍ることはなかったと思います。
感覚を鈍らせて授業に入ると、感覚を取り戻すまでは正直授業になりません。
だからこそ、授業前までには感覚を戻してから授業に参加してもらいたいと思っています。
そして、常に感覚を研ぎ澄ませた状況で勉強し生活した生徒は、受験で良い結果を残せると思います。
勉強に完全休業はないのかもしれません。
僕は一日でも算数・数学の問題を解かない日があると不安で仕方がありません。
感覚が失われてしまうのではないかと思います。
そして、その感覚が取り戻せないのではないかなんて思います。
だからこそ、感覚のメンテナンスを大事にしています。
みなさんも少しでもいいので、毎日の勉強をしましょう。
勉強嫌いで怠け者の僕でさえできるのですから、誰でも出来ます!
森 博行
ena 国際部 西船橋校
〒273-0025 千葉県船橋市印内町603-1 723号室
TEL:047-404-8499 FAX:04704-8073
Email :nishifuna@enakokusaibu.com
URL : http://dev.ena-kikoku.com/school/nishifunabashi/