

夏講残り10日
2019年08月14日
2019年8月14日(水曜日) ena 国際部東京校
夏講残り10日
夏期講習会は残り10日+総まとめ特訓!
まだまだ伸びるチャンスはたくさんあります。
パワーアップタイムは続きます。
ただ、秋の訪れも感じます。
例年のことながら、ここからは現実的に後期の準備を進めながらの夏期講習会の運営です。
どの学校の過去問題をどの順番で使うか
どの宿題を出すか
最大の問題は、冬休みまで残り16週しかないことです。
各授業16回しかありません。
勝ちに行くためには「絶対量」が必須です。
そのため、要項にも記載していますが、東京校では各科目週2回、合計32回で勝負することにしています。
かけられる時間が倍になります!
そんなことを考えながら、そして準備しながら残りの夏期講習会を過ごします。
担当している中3数学は、
・合格への道計算テスト
・2次関数、相似、円の基本演習と課題
・相似、円、三平方の定理の単元学習
で進めています。
もう1つの数学では、
・中1~中3数学(円、三平方の定理、標本調査を除く)の総復習と受験レベルの学習
・中3内容(標本調査を除く)のミニ演習
を進めています。
勝たなむ! 勝ちなむ!
です。高1の皆さん、「なむ」の判別は大丈夫ですか?