

夏講残り9日
2019年08月15日
2019年8月15日(木曜日) ena 国際部東京校
夏講残り9日
夏期講習会残り9日+総まとめ特訓です。
黙祷の日です。
毎年主張しているのですが、受験生の1年間で心配な時期は2つです。
・GW
・夏期講習会終了~後期開講
2月から新学年になって、春期講習会を経て、それらしくなってきたところにGW。
塾の先生の、塾に通う生徒たちの天敵です。
今年は10連休でしたので、ど真ん中にGW特訓を開講しました。
ダメージどころか、学力アップで乗り切れた生徒も多かったです。
そして、もうすぐやってくる夏の終わりの8連休。
夏の思い出作りの期間、急ピッチで学校の宿題を片付ける期間、小中学校が始まってリズムやペースが崩れる期間。
夏の頑張りが嘘のようにかき乱されます。
それも今年は「総まとめ特訓」で対応します。
夏期講習会17日目の本日も安全運転の予定です。
小5特訓国算、小6国算英、小6特訓国語、小4~小6上級英語、中1数学、中1,2国語、中3国数英、中1~高1中級英語、全学年英検1級を開講します。
毎日のように「追加申し込み」をいただきます。
生徒たちも1日でも多く参加したいという気持ちでいっぱいのようです。
自分で電話してくる生徒が多いのですが(そうするように言っています)、休んだ分のプリントが欲しいという積極的なものが多いです。もちろん差し上げます。言われなくても全教師が準備することになっています。まとめてドバっともらって、「ぎゃ~」という生徒や「うひひ!」という生徒がいます。
うひひ!がいいですね。
いただきものをしました!
うま!うまい!です。
ありがとうございました。