

夏講終了~後期⑥
2019年08月30日
2019年8月30日(金曜日) ena 国際部東京校
夏講終了~後期⑥
心配な8日間の6日目です。
今日あたりからぼちぼち後期の準備です。
枠組みもだいたいのプランも夏中に決めてありますので、
より具体的な動き、そして点検・確認です。
あとは柔軟性と臨機応変際。これは受験生の後期本科授業には欠かせません。
最新名簿の更新、座席表の更新、使用教室の決定、模試申込者のチェック、面談申し込み状況、志望校調査の確認、そして講演会の準備です。
15年以上前ですが、現シンガポール校の中内先生から1日1本は過去問題を解くことを当然のこととしておすすめされました。仕事がある日はそうもいきませんが、休みの日は過去問を解きすすめたいです。(中内先生とは帰り道にabenoやred lion に行った思い出があります)
9月、10月、11月の月曜祝日も生徒たちに、何とか勉強する機会を創出したいなーと思っています。
自習ではなく、帰国生模試対策とか英検対策とか過去問演習とか。