

夏講11
2020年08月08日
2020年8月8日(土曜日) ena 国際部東京校
夏講11
「以前お伝えしましたように」
「ご案内にも書いてありますように」
という文言、嫌ですねー。
すでに言ってあるでしょ、読んでないの?
という人を小ばかにしたい欲求が見え見えです。
読んでもらえることが前提になっているひとりよがり。
読んでもらえるように書いていない自己の責任回避。
休みの日にそんなことを仲間たちと話していました。
これまた品性の問題です。
さて、11日目。
何年やっても次の日の授業に備えた「予習」がつきまといます。
これがなかなかしんどいのです。
ベテランの先生たちが予習にこだわる姿を見せてくれるのは大変ありがたいです。
毎年進化していく姿は、見習うべきものです。
生徒もそうですが、こちらも相当鍛えられます。
お互いに9月に向けてパワーアップの講習会です。
後期の教材を数え、作れるものは作って印刷し、過去問演習の教材の選定をし、身のまわりの整理整頓も(在宅勤務以前の残骸を1つ1つ片づけます)しつつ、講習会は半分近くまでやってきました。
事前に教材を配布する、接続テストをする、招待状を送るなども加わっているので、ミスのないように(私は講習期間中に2つ大きなミスをしました)気を引き締めて進めてまいります。