

夏講12
2020年08月09日
2020年8月9日(日曜日) ena 国際部東京校
夏講12
平和を強く祈る日です。
そして講習前半戦終了です。
量は十分、あとは中身の改善です。
授業時間も復習も宿題もこれ以上増やすのは(人によっては)難しいですので、「やるときにもっと集中してやる」「やりかたを効率化する(これはさんざんやった後での話です)」です。
ここには周りの仲間たちがどれだけ頑張っているか、ランキング表からの刺激、教師たちとのメールのやり取りなどが強く関連してきます。
昨日の感触ではだいぶこのあたりへのこだわりのある雰囲気になってきています。
対面であろうとオンラインであろうと教師たちは生徒たちを見ています。話しかけています。提出を促し、提出されたものにも目を通します。
今日が前半最後、明日から後半です。
全力を尽くしているか
明日受験だとして今日の受験勉強に悔いはないか
受験勉強を通して成長しているか