

夏講2
2023年07月23日
2023年7月23日(日曜日) ena 国際部東京校
夏講2
東京校の講習会では、半分くらいの講座で、初日までの宿題を出しています。
初日から「初日」にしています。もう半分は、宿題と復習をやって来たうえで挑む2日目が実質「初日」です。
で、数人やってこない生徒がいます。
忘れました。明日出します。
と、こちらがびっくりするくらいの返事をする生徒もいます。
今日までできなかったのに、明日までの分も含めて実質2倍のものをどうやって明日まで仕上げられのでしょう。今日までの分は今日までです。何時までかかってもよいから(そんなにかからない)仕上げましょう。やらない練習、中途半端にやる練習をするわけにはいきません。
小5生の一部。
気になるのは姿勢ですね。
学校は勉強ができる生徒、成績の良い生徒がほしいわけではありません。
明日3日目なので、ちょっと目に余る生徒には改善してもらいます。
小6、中3、2日目の過ごし方としてはほぼほぼ合格点です。
どこの塾よりも、どこの校舎よりも、どの先生よりも、生徒の学力を高め、成績を上げます。どこの塾の先生もそう思っていますね。熱い戦いです。