

夏講2
2024年07月22日
2024年7月22日(月曜日) ena 国際部東京校
夏講2
月曜日。
学校がはじまりまんでー。
2日目です。
講座によってはお気楽にくれば良かった初日に比べれば、宿題の提出、復習ノートの提出、小テストの準備を求められる2日目です。
半分くらいの講座は、テキストの事前配布をし、1日目からそういったこと(復習ノートを除く)を求めていますので、2日目からはその質を高めることが要求されます。
こういったことの連続であり、繰り返しですから、全員の学力が高まります。これをきちんとやると成績も上がります。うまくやれば偏差値10くらい上がります。これを短期間で成し遂げられる可能性が最も高いのが講習会です。
一時的に上がるのではなく、習慣化されますから、その子その子の水準が上がります。たいして勉強せず直前期の何とか対策講座に参加して、運良く合格する(入学後に基礎学力の欠如で苦しむ)のとはまるで異なります。
体調管理をしっかりして、思う存分学びましょう。