

夏講3
2020年07月25日
2020年7月25日(土曜日) ena 国際部東京校
夏講3
授業受けて、宿題やって、確認テストやって、授業の受け方を学んで、宿題に取り組む質をあげて、わかるとできると点になるの違いを感じて、そんな半年を過ごしての講習会突入です。
それぞれに消化不良があり、それぞれに繰り返しが不足し、それぞれに深さが不十分です。それらに腰を据えて取り組める、しかも毎日取り組めるのが講習会です。
各科目の単元学習や受験生の総復習、入試演習も大事です。
それと同じくらい大事なのが学習の水準や習慣の面でのパワーアップです。
搭載されているエンジン自体をより高性能なものに変化させることができます。
授業で吸収して持って帰ってもらうものも、家で仕上げて持ってきちてもらうものも、披露してくれる演習やテストでのパフォーマンスもまるで変わってきます。
順調な伸びも学習への意欲覚悟意志興味も、奇跡の大逆転も講習がなければまず成立しません。
まだまだへっぽこな受験生ですが、夏を通しての成長を確信して日々接していきます。