

夏講6
2020年08月02日
2020年8月2日(日曜日) ena 国際部東京校
夏講6
昨日2期が開講しました。
教材や招待状が見当たらなくなり連絡をくれた生徒もいました。
スリッパを忘れたり教材を忘れたりしても自分から言えない生徒もいました。
このあたり、受験勉強の質という意味で日々大きな差になります。
31日まで5日間休校でしたので、こちらの対応も後手に回る場面があり、ご迷惑をおかけしました。5日間でたまった凄まじい数のメールの対応もなんとかほぼ完了しました。
夏の講習はあっという間に終わります。力をつけることを意識的にやらないと、なんとなく流れていきます。自分の授業のないときは、他の先生の授業を聞いたり見たりしています。大丈夫。皆、熱いし手厚いです。
学内生には後期本科授業の案内を開始しました。
履修申込書は8月15日期限で、21日から23日は教材を校舎で渡す日です。
志望校調査、学外生の体験授業、9月以降の授業計画、面談、模試のご案内。矢継ぎ早にいろいろありますが、目の前の一つ一つの授業から目を切らずに進めます。