ブログ


宿題の意義 その4
2020年07月19日
こんにちは。
くらやみまんファンの講師です。
前回まで「宿題の意義」についてお話してきました。
あと一つだけ言い残したことがありますので、加筆します。
どのくらいの量の宿題をだせばいいのか、講師としていつも悩むところです。
本来は生徒の能力や性格に応じて宿題の質と量を決めます。
しかし、大人数クラスは、どうしても生徒一人一人にあった宿題の質と量を出すことは難しいです。
したがって、多めの宿題量になります。
理想は、宿題は生徒が各自考えて決めていくことですが、なかなか難しいです。
生徒が自分の目標を持てば、宿題がなくともどんどん勉強していくと思います。