

寝言(西船橋)
2022年09月28日
2022年9月28日(水) ena 国際部西船橋校
昨日妻から寝言で「いいねー、よくできてるね!」と言っていたと言われました。
たぶん、授業の夢を見ていたと思うのですが、生徒を怒っている夢でなくてよかったです笑
さてさて、日本代表サッカーチームのオシム前監督が選手をほめるときに「ブラボー」と言っていたとのことです。
イタリア語で「いいね!」という意味でしょうか。
僕が生徒に「ブラボー」と言ったら気味悪がられると思うので、
「いいねー!」という言葉はよく言います。
一つの授業で30回くらいは言っていると思いますので、月に約280回くらい、
年でいうと3000回くらいは「いいねー!」と言っています。
どのようなときに「いいねー!」というかというと、
昨日より生徒が成長していると感じたときです。
そのため、生徒が成長しているかどうか判断するため、
なるべく前回の授業の時の生徒のイメージを鮮明にしておくように意識しています。
もちろん、成長していなければ「いいねー!」とは言いませんが、
計算が速くなったときや、こちらの質問の受け答えがじょうずになったときなど、ほめるチャンスはたくさんあります。
よって「いいねー!」を連発します。
しかし、きちんとした時以外「いいねー!」とは言いませんので、
いいね!インフレは防げていると思います。
いいね!の多い校舎が西船橋です!!!
森 博行
ena 国際部 西船橋校
〒273-0025 千葉県船橋市印内町603-1 723号室、203B号室
TEL:047-404-8499 FAX:047-404-8073
Email :nishifuna@enakokusaibu.com
URL : http://dev.ena-kikoku.com/school/nishifunabashi/