

形になり軌道修正
2018年10月24日
2018年10月24日(水曜日) ena 国際部東京校
形になり軌道修正
小6特訓算数(基礎・標準)
→予定していた毎週のパンダの宿題が終わりが見え、 ペンギンの宿題を作成しました。 ランダム式復習から単元別復習に戻ります。 点数が出せるようになっています。
小6ハイレベル算数
→予定していた「頭と手をフル回転」の宿題が終わりが見え、 類似問題の多い過去問題に入ります。学習院、巣鴨、立教新座、 豊島岡、鴎友などを興味深くみています。また、 これまで取り組んだ過去問の復習プリント作成にも着手しました。 いまの偏差値に関係なく、 志望校一転突破もできるように動きます。
中3数学
→2次関数の宿題が終わり、相似の宿題が半分以上終わり、 三平方の定理の宿題の作成が終わりました( 生徒たちが取り組み終わるのは12月1日です)。 分野別宿題が半分終わりましたので、 宿題確認テストを織り交ぜて授業を組み立てます。また、 青山学院(一般)、早稲田本庄、慶應義塾湘南藤沢の演習、 解説も始まる予定です。日曜日の歩行には早稲田実業、慶應女子、 慶應義塾をとり入れます。
他学年、他教科も、各担当がぶれずに、かつ、柔軟に対応し、 前進を続けています。