

待ってたぜ!!!(西船橋校)
2022年07月02日
2022年7月2日(土) ena 国際部西船橋校
今日の授業中、ある生徒から嬉しい言葉が聞けました!
ある問題をとても速く正確に解けていたので、どうしてか聞いたところ
速く正確に解けるよう「練習した!」と言ってくれました。
この言葉を聞いたとき僕は、映画ロッキーのシルベスター・スタローンのごとく叫んでいました!
「やったぜ!、この言葉を待ってたぜ!!!」と笑
「勉強した」ではなく「復習した」でもなく、「練習した」という言葉を聞き嬉しかったわけです。
なぜなら、勉強に対する意識が格段にあがってきているからです。
ある問題を勉強するとき、生徒の頭の中は3パターンに分けられます。
①この問題を解きたい。
②もう一度この問題を出来るようにしたい。
③ずっとこの問題を素早く正確に出来るようにしたい。
①の場合、問題を一度解いたらおわりです。
つまり「勉強した」のです。
②の場合、復習しておわりです。
文字通り「復習した」のです。
③の場合、問題を何度も解きなおし、どうすれば早く正確に解けるか試行錯誤しながら反復します。
問題を「練習」したのです。
③の意識をもって問題を解くと、成績は上がるに決まっています。
なぜなら受験算数は、速さと正確さを求められているからです。
この生徒の勉強への意識は、受験算数モードになったということです。
だから嬉しかったのです。
他の生徒ももちろん「練習する」という意識で勉強し始めてくれています。
「さあ、時は来た。待ってろよ受験算数!」と西船橋のロッキーは叫んでいます!
森
ena 国際部 西船橋校
〒273-0025 千葉県船橋市印内町603-1 723号室
TEL:047-404-8499 FAX:04704-8073
Email :nishifuna@enakokusaibu.com
URL : http://dev.ena-kikoku.com/school/nishifunabashi/