

後期開講14
2021年09月20日
2021年9月20日(月曜日) ena 国際部東京校
後期開講14
後期開講後3回目の日曜日が終わりました。
受験生には1日1日が貴重です。
小5、中2は1日1日受験生に近づいていきます。
授業、授業、授業、授業、授業、授業、授業、授業、授業、授業、授業、面談、面談、面談、面談、面談、模試、採点、解説授業でした。
やっと中学生の模試です。
アドバンス模試、学力判定テスト。
教材作成も授業準備も模試も面談も、わっしょいわっしょいやっています。
流れ作業ではなく、一つ一つ丁寧に、魂を込めて。
小5算数(模試)、なかなか難しかったですね。
めげるのか奮起するのか。
いずれにせよ、小5算数は、最後まで駆け抜けることが最優先です。
心のケアもします。
そして、国語。
国語の水準こそ、その子の受験勉強の水準かもしれません。
英語。英検2級で満点、準1合格をお早めに。