

後期開講15
2023年09月22日
2023年9月22日(金曜日) ena 国際部東京校
後期開講15
あの夏、二人のルカ
という本を読みました。
青春&中年(?)小説。
音楽好きな方々にはオススメです。
暫定版ですが、10月の出欠簿ができました。
あと1週間で各授業担当者が確認し、変更届とも見比べます。
広尾模試、中学部学判、小4模試とまだまだ続きますが、
10月の模試のお申し込みが始まっています。
小6の9月の模試の成績表は本日から返却しています。水曜日から可能だったのですが、一部の志望校で判定が出ず、本日からになりました。すみません。
科目の比重を考慮してみなければならない学校(広尾、広尾小石川、市川)や英語のみをみたほうがより正確かもしれない学校(かえつ有明、開智日本橋)、もう少し厳しくみたほうが良い学校(山脇、広尾本科、青稜、大妻)、模試通りにいきにくい学校(都立、学芸大国際)などもあります。
気になる場合にはお問い合わせください。
ただ、見なければならない数値を見たら、あとは復習です。このテストを復習しさえすれば、このテストでの成績は上がるわけですし、判定も高まります。復習復習復習です。親のショックや動揺は、何倍にもなって受験生に伝わるから厄介です。前向きな姿勢も同様です。
広尾模試。
会場実施の言い出しっぺにも関わらず、当日は会場に行けず、気をもんでいました。が、当日のスタッフたちがかなり信頼できるスタッフたちに決まりました。安心です。準備も想定も経験も。現場対応力も。
来週中には、非受験学年の面談案内を開始できそうです。