

後期開講24
2021年10月04日
2021年10月4日(月曜日) ena 国際部東京校
後期開講24
てんこ盛りの事務作業に押し潰されそうになりながら、毎年同じことの繰り返しだなと思っています。正確には毎年毎年、できることが増えていますから、皿回しの皿が無限に増えている感覚です。
仕事をはやくこなすコツの一つは、やらないことを決めることでしょう。意識します。
さて、対面授業が再開し、先輩に勉強方法を質問している生徒がいました。
開校時間から閉まる時間まで一心不乱に自習している生徒もいました。
ちょっと勉強してかまってほしくてふらふらしたり、質問のための質問をしている生徒もいました。
自習の質は成績に直結しますし、量も大きく影響します。
やる気が出ない
やる気を出しても出さなくても、気分でするものではありません。
手洗い、うがい、歯磨きと同じです。
習慣だからやるんです。
中学生の学判が終わりました。
結果は今週金曜日に出る予定です。
復習復習復習です。