

後期開講8
2023年09月13日
2023年9月13日(水曜日) ena 国際部東京校
後期開講8
一昨日は911でした。もう20年以上経つのですね。海外に出るちょっと前でした。
さて、秋季保護者面談が月曜日から始まりました。
週2日以上東京校で勤務しているスタッフで担当しています。
校舎としては毎日10件くらい面談が行われています。
まずは受験学年で10月前半には一通り終わらせたいです。
早い生徒は11/10から入試が始まります。
志望校調査(受験パターン)、成績表、募集要項や過年度の入試結果、過去問題などを見ながら、保護者の皆様のお話を聞きながら、その生徒の塾でのパフォーマンスを加味し、できるだけ的確なサポートができればと準備しています。経験や情報が大事です。
小4国語
本格化する小5への橋渡し学年の後半です。
姿勢も習慣も水準も、保護者の方の意識や関わるスタンス、大切です。
漢字テスト満点に向けた準備と、精読後の音読の継続。
たいして時間はかかりませんが、効果大です。
小6算数
冬期講習会直前まで16回。
この2年半分の内容が凝縮されています。
計算日記、基本問題を完璧にするBクラス。
練習問題に挑み続けるAクラス。
その後の面接練習含め、おおむね良い状態です。