ブログ


成績が上がらない4ー挨拶
2020年07月04日
Guten Tag. こんにちは。
挨拶をしない(できない)生徒が年々増えているように思います。
無言で入室し、無言で帰宅する生徒がいます。
我々は学習塾で道徳教育をしていませんが、入室・退室の「こんにちは」「さようなら」
授業の始めと終わりの「宜しくおねがいします」「ありがとうございました」は講師・生徒ともにしています。
以前、挨拶をしない生徒に「入学試験の時に、学校の先生に挨拶されたらあなたは挨拶をしないのですか」と聞いたら「その時はします」と答えた生徒がいます。
絶句してしまいました。
挨拶はコミュケーションの基本中の基本です。損得でするものではありません。
以前東京校永田先生のブログに「挨拶をしない生徒は受験で苦戦する」とありましたが、完全に同意です。
データ的統計はありませんが、基本的コミュケーションができない生徒は成績がよくないよう感じます。