

打撃論(西船橋)
2022年09月09日
2022年9月9日(金) ena 国際部西船橋校
野球が好きなので、プロ野球選手のYoutube動画をよく見ます。
そのときに良いバッティングの方法論をたくさんの名選手が説明しています。
驚くことに、そのバッティング理論がバラバラなのです。
もちろん共通点もありますが、違う部分のほうが多いです。
名選手はみな良い成績を残しています。
しかし、バッティング論はかなり違います。
結局、一番のバッティングの方法は、その選手にとって一番なのであって、
他の選手にとっては一番ではないということなのでしょう。
理由は選手の体格、性格、チームでの役割、対戦相手の問題などいろいろでしょう。
そして、勉強方法もそういうところがあると思います。
一番の勉強方法は、生徒一人ひとり違うのだと思います。
僕達大人は、自分にとって一番の勉強方法を子供に強制しがちです。
しかし、もし子供にとって一番でないどころか、合ってなかったら結果は出ません。
そのためには、やはり子供がいろんな勉強方法を試し、自分にあったものを探し作り出していくしかないのだと思います。
ただし、子供にはそう多くの勉強法を知ってはいないので、いろいろなアイディアを提供するのは大人の役目なのだと思います。
ただし、どんな勉強法も続けなければ効果がでません。
また、良い勉強法は案外泥臭かったりします。
それを嫌がる子供の場合「面倒くさい」=「この勉強方法は合っていない」という結論にしてしまいます。
ここらへんの塩梅は、大人が見極めるほうが良いと思います。
ただし、一番の勉強法ではなくても、
長く継続できる勉強法なら成績は上がります。
一番の勉強探しをしながらも、まずコツコツ勉強を続けることは忘れないようにしてほしいです。
森 博行
ena 国際部 西船橋校
〒273-0025 千葉県船橋市印内町603-1 723号室、203B号室
TEL:047-404-8499 FAX:047-404-8073
Email :nishifuna@enakokusaibu.com
URL : http://dev.ena-kikoku.com/school/nishifunabashi/