

揺れる2月、3月④
2023年02月27日
2023年2月27日(月曜日) ena 国際部東京校
揺れる2月、3月④
オンラインで前の前の校舎のイベント(先生たちの慰労会&卒業生の集い)に参加しました。
内申が低すぎるのに国立(くにたち)高校に合格した男子(後に続いた男子がいました)、小3時に「こんにちはは言えません」と言い切った男子(兄弟で通ってくれました)、劇的な中学受験の3年後に再度劇的な高校受験をした女子(中学入試も高校入試でも校門前激励に行きました)、中学受験×⇒高校受験でのリベンジ成功の筋肉ムキムキ男子(合宿2回一緒に行きましたね)、1回だけ5分だけからすべて崩れて行くことをよく知る英検1級男子(帰国生ではない)。いろいろ会えました(画面越しに)。
この生徒たちも学年の切り替わりは、やはり揺れていました。
頑張り屋さんたちですので、春期講習会でパワーアップし、4月に整え、GWはガリガリ勉強し、梅雨にめげずに夏に向けて加速していきました。
頑張るべきときに頑張るのはいいなーと心底思います。
来月の日曜日は休みがないので、昨日は仕事なしで過ごしました。
校舎メールがとんでもないことになっていました。
メールをたくさんいただき、ありがたいです。
(新規入学、体験、模試、3月からの受講科目追加、春期申し込みなど)
中学生の学判の採点が終わりました。
初めての新中1。
数学⇒なかなか100点が出ませんね。数名でした。
英語⇒「ブロック体」という指示と厳格な採点基準により×がいっぱいつきました。それでも事前告知をしたこともあり、減点は少なめです。
3月に入りますので、
4月から(受験学年から)の春季保護者面談
5/1,2(5/3はなしの予定)の小6GW特訓
に着手します。
ご案内はそれぞれ3月後半または4月初旬を予定しています。
お役に立てるものにしていきます。