

政治がうまい人
2023年01月10日
2023年1月10日(火) ena 国際部西船橋校
現在の高知県、以前は土佐の国の人は政治がうまいといわれていたそうです。
土佐の国の人が政治がうまいエピソードがあります。
土佐人のおじいさんが孫をおんぶしていたそうです。
おじいさんは背中がかゆくなったので、おんぶしている孫に背中を搔いてもらったそうです。
しかし、孫が搔いている場所が違っため、「違う違う、そこじゃないもっと西を掻いてくれ」といったそうです。
この話を読んだはなんのこっちゃわかりませんでしたが、
今考えると、自分の政治的な位置をしっかり把握し行動するのが大切なんだということだと思いました。
成績が良い子も同じ気がします。
自分は何が得意で、何が不得意かを客観的に理解している。
そして、受験校合格に必要なものは何か、不必要なものは何かも理解している。
そして受験日から逆算して勉強をしていく。
自分が今いる場所を理解しているからこそ、受験勉強も効果的になってきます。
まずは自分が今どこにいるかの認識からはじめましょう!
森 博行
ena 国際部 西船橋校
〒273-0025 千葉県船橋市印内町603-1 723号室、203B号室
TEL:047-404-8499
FAX:047-404-8073
Email :nishifuna@enakokusaibu.com