

新年度開講のCD6
2022年02月03日
2022年2月3日(木曜日) ena 国際部東京校
新年度開講のCD6
1月30日から2月3日は休校です!
ついに2月3日。
都立中一般入試本番です。
立川国際に朝7:00くらいに到着し、陣取り、入試応援をしていた時代が懐かしい。
「今日は何をしに来た?」
「はい、合格しに来ました!」
「声が小さいぞ。もう1回!」
「はい! 合格しに来ました!」
「声が震えているぞ。緊張か?」
「いえ、武者震いです」
「手袋をとれ」
「はい!」
見つめ合っての握手。
「力が弱いぞ」
「はい!!」
「よし、楽しんで来い」
「はい、行ってきます」
校舎に帰って、パーティの準備をし、生徒達は答案再現をし、その後は「狂乱豆まき」です。
さて、中2国数英です。
〇国語
高校受験に向けて、漢字・文法・文章読解・短歌・俳句・古文等を学習し、国語力を底上げします。
中学校での「教科書国語」ではなく、「受験国語」のスタートを切り、国語のみでも難関校まで狙える学力と成績を目指していきます。
〇数学
高校受験の出題範囲の60~70%は中2までの範囲です。
中3になるとほぼ全員が頑張りますので、中2の学習状況が受験結果を左右することになります。
前期は中1の復習、式の計算、連立方程式、1次関数の学習を着実に進めます(後期は、図形と確率が中心です)。
〇中高一貫数数学(ena卒業生)
地元公立中の中3内容を主として学習します。
前期は、式の計算(展開・因数分解)、平方根、2次方程式、相似な図形などを扱います(中高一貫校生にとっての標準的なペース)。
徐々に大学入試も見据えた内容になっていきます。
〇上級英語の受講も可能です(昨日掲載)。
いよいよ明日新年度開講です。
まずは、2,3月の授業・宿題に全力を尽くしましょう!